結婚式カタログギフト比較ランキングはこちら

引き出物宅配おすすめ2023|結婚式の人気ブランド比較ランキング

結婚式の引き出物は、結婚式の当日に準備して渡すモノから、宅配の時代にどんどん変わっていってます。

どうして、引き出物宅配の人気が高まってるかと言うと、持ち込み料・手数料が一切かからないのでお得に節約になるんですよ。

引き出物宅配を利用した人の中には、17万円以上も費用を節約したと言う人もいます!

編集部

スマートな選択肢として、引き出物宅配を選ぶ人が増えてるんです。

ブライダル総研の結婚トレンド調査によると、結婚式にかかる費用総額の平均は357万円です。

その内訳は、以下のようになっています。

料理・飲み物 128万円
新郎新婦衣装 61万円
引き出物・引き菓子・プチギフト 46万円
写真・動画撮影 40万円
前撮り 31万円
会場装花・ブーケ 21万円
演出 9万円
ブライダルエステ 9万円
招待状・席次表・席札・プロフィール 8万円

結婚式費用の内訳を見てみると結婚式費用の中、飲食代・衣装代についで3番目に費用がかかることが分かります。

編集部

結婚式の引き出物が、予算に占める割合って大きいんだね。

結婚式の費用全体を見た時にどこを抑えれるか?を考えてみましょう。

飲食代・衣装代を抑えることは難しいのですが、引き出物の費用は簡単に抑えることができるのです。
今人気の引き出物宅配に切り替えるだけで、16万円以上の費用を節約できた!と言う人もいます。

実際に引き出物宅配を利用した場合、これだけ安くなります
引き出宅配を利用した場合サービス内容にもよりますが、おおよそ引き出物の原価に対して20~40パーセントもの割引になります。

かなり安くなることがおわかりいただけると思います。

例えば、ゲスト60人分の引き出物を、引き出物宅配に切り替えるだけで、17万円も安くなることも!

加えて、まとめ買いをした場合には送料無料としてくれる業者も多いので、さらにお得です。

結婚式の当日、引き出物をゲストに渡すのではなく、後日宅配で届けるのがスマートな選択肢です。

どうして、費用を抑える事ができるのか?というと、結婚式場に取られてしまう中間手数料がなくなるので、費用を節約できます。
だから、質を落とさず節約することができるんです!

しかも、人気の引き出物宅配は全然難しくなく、専用サイトを使えば、ボタン1つで申し込みが完結します!

引き出物宅配(ヒキタクとも呼ばれるよ!)を使用すると、会場で引き出物を購入するよりも平均で5-7万の節約になります。

同じ引き出物を買ってるにも関わらず、結婚式場のマージン(保管料・持ち込み手数料など)が無くなるだけで、凄く節約できるんですね。

また、引き出物宅配のメーカーによっては、割引セールもあるので、より高いグレードのものを格安、または同じ値段でゲストの方々へ送ることができます。

そんな節約にもオススメな、引き出物宅配のメーカーを調べて、ランキングしました!

【ヒキタク】引き出物宅配おすすめ2022|結婚式の人気ブランド比較ランキング

引き出物宅配は引き出物を参列者のご自宅にお届けする便利なサービスですが、それ以上にメリットがたくさんあります。

結婚式の費用を節約したい、引き出物をアップグレードして参列者の方に喜んでほしいと考えている方にとってはとてもお勧めなサービスです。

【おすすめランキング1位】PIARY(ピアリー)の引き出物宅配

コース 制限有【ブライダルに特化】
送料 無料
注文しやすさ スマホから注文・編集・配送確認までOK
ポイント ブライダルの定番は全部揃ってる!

ピアリーPIARYはウエディング専門店だけあって、ブラインダル向けの豊富なラインナップが特徴。

おしゃれな引き出物宅配ボックスが女性に人気なんです!

最近は、わたなべ麻衣さんがアンバサダーに就任して、どんどん人気がでてるブランド。

この投稿をInstagramで見る

🤵❤️👰  この度、私わたなべ麻衣 PIARY「ヒキタク」のアンバサダーに 就任しました🎁パチパチッ  JOYくんは アンバサダーでは…ないんですが… 私のサポート役として 一緒に会見をしてきました😂笑  ドレスアップをしてケーキ入刀や ファーストバイトなどもさせて頂けて すごく幸せな時間をありがとうございました♡   私達は今のところ 結婚式の予定はしていませんが… 女心をガッチリ掴んだサービス満載なので 純粋にもっともっとヒキタクを 広めていきたいと思っています!  式を挙げる方も、式に出席する方も 沢山の幸せが生まれる場に…☺️🙏💕  ※最後の写真は楽屋にて シャッタータイミングミスって 顔がバグったJOYくん♡笑   #PIARY #ヒキタク #引き出物宅配 #日本中のプレ花嫁さんとつながりたい

わたなべ麻衣(@mmaaiipp)がシェアした投稿 –

公式サイトよりも、楽天市場での購入の方が楽天ポイントも貰えるのでおすすめです。
1セットからの注文出来るので、遠方の人だけでもヒキタクにすると絶対に喜ばれますね。

【ピアリーPIARY】引き出物宅配便セット-ヒキタク-の評価と評判/口コミ

【おすすめランキング2位】アンティナギフトスタジオの引き出物宅配

コース アイテム数が多い
送料 5000円以上で無料
注文しやすさ スマホから注文・編集・配送確認までOK
ポイント 品揃え豊富
アンティナギフトスタジオの引き出物宅配の魅力は、アイテム数が多いこと。

カタログギフト200点以上、ギフト商品4,000点以上の取り扱いを誇ります。

イルムス・dancyu・アクタス・DEAN&DELUCAなどのブランドカタログ、日本の職人の雑貨を集めたメイドインジャパンなど、コンセプトカタログで絶大な人気を誇るギフトショップです。

品揃え豊富で、ここで購入すればほとんどの商品がまかなえるかな~というのが率直な感想です。

ただ、ランキング上位の引き出物宅配サービスと比較すると、割引サービスを実施していないのがデメリットですね。

アンティナギフトスタジオの引き出物宅配の口コミ・評判

【おすすめランキング3位】エンジェル宅配の引き出物宅配

コース 他社商品も同梱できる(持込み可能)
送料 無料
注文しやすさ 引き出物の送り分けの対応可
ポイント 専任アドバイザーが付き、相談に乗ってくれる

編集部

女性の専任アドバイザーがついて安心で、親身に相談に無料で乗ってくれます。

新郎新婦1組に1人の女性アドバイザーが付き、見積もりから商品選びまでしっかりフォローしてもらえる手厚いサービスが特徴。

カタログギフトや引き菓子は4000点以上の品揃えから選べる事に加えて、自分たちが贈りたい記念の品などを引き出物にできる『持込み宅配』というオリジナルサービスも展開しています。

新郎新婦の名前が入った「ポエムのし」などの嬉しいサービスも有り、どんな梱包なら華やかになるのか?を徹底的に考え、提案してくれるのが特徴です。


私が考える、引き出物宅配の選ぶ、3つのポイント

1.ブライダル・引き出物ギフト専門店がおすすめ

結婚式の引き出物は専門に扱っている企業がよく、カタログギフト、ブライダルアイテム専門店が提供するサービスを選ぶのが重要です。

結婚式の華やかな雰囲気の引き出物を選ぶには、専門で強みを持つ企業を選ぶのが大切です。

2.送料無料か?をしっかり確認しましょう

結婚式の招待人数は、全国平均で65.5名です。

引き出物宅配で送料が1人あたり500円上がれば、65人積み重なれば約32500円の差になります。

ヒキタクを利用する事で見た目上のコストを下げたと思っても、送料を見落としていては意味がありません。
送料、品物代と言った費用をトータルでみた上で判断した上で、コストパフォーマンスがメーカーに発注しましょう。

引き出物宅配サービスを提供している企業だけを見ても数十社以上ありますが、重要なポイントは「料金」と「サービス」の内容です。
予算内でギフトの品質を上げて、ゲストに喜んでもらえる引き出物にするためにも、トータルのコストで比較するためにもちゃんと見積もりをとりましょう。

3.口コミで評判の良い、サービスが安心

SNSの公式アカウントを持っているショップをみていると、様々な口コミが寄せられています。

卒花さんの口コミや評判も多い業者を使えば、後悔をする事はきっと無いでしょう。

引き出物を安っぽくしないためのポイント

引き出物にかかる費用は下げたいものの参列者の方には喜んでほしい、だから引き出物を安っぽくしたくないとお考えの方も多いのではないでしょうか。

参列者の方に満足してもらえる引き出物をどうやって選んだらいいのか、そのポイントを二つご紹介します。

  • 実際に目で見て引き出物を選ぶ
  • 引き出物そのもののグレードを上げる

どういうことか順を追って見ていきましょう。

実際に目で見て引き出物を選ぶ

何を言っているのか良くわからないかもしれませんね。これは、引き出物を選ぶ際にはカタログだけを見て商品を選ぶのではなく実際に目で見て選ぶ方が良い、という意味です。

最近はカタログを見て引き出物を選ぶことが流行となっています。しかし、実を言うとカタログに記載されている値段は商品の値段というわけではないのです。

カタログを使用する場合、システム使用料というものがかかってきます。
この使用料は600円~950円程度です。商品にはこの使用料が上乗せされているのです。例えば、カタログに記載されている商品の価格が3000円だったとします。

しかし、商品そのものの価格はシステム使用料を引いた価格となるのです。システム使用料が600円だったとすると、商品の実質価格は2400円ということになります。

システム使用料が上乗せされている分、商品のグレードが下がっていると言えます。

同じ値段で少しでもグレードを上げたいのであれば、実物を見て選ぶ方が良いのです。

実際に商品を見た場合には、もちろんシステム使用料は含まれません。商品そのものの値段となるわけです。

引き出物そのもののグレードを上げる

引き出物宅配を利用した方の多くは、割引によって費用を節約した分引き出物そのものをアップグレードしています。

かく言う私も引き出物宅配を利用することで節約できた分、引き出物をアップグレードしました。

引き出物を安く購入することで結果として参列者の方への還元が大きくなります。割引を利用しつつグレードを上げる、この方法をぜひお勧めします。

引き出物宅配を安くするためのポイント

割引率の高いお店を選ぶ

まず一番大切なことは割引額が大きいお店を選ぶことです。

例えば、ギフトカタログで何かを購入する時を想像してみてください。ギフトカタログであれば商品は同じです。であれば、なるべく割引してくれるところから購入したいですよね。

まとめて注文する

まとめて注文することでさらに割引してくれるお店もたくさんあります。引き出物をまとめて注文する人が多いため割引の条件に当てはまる可能性が高くなります。

引き出物をまとめて注文すれば、さらに割引してもらえるのです。この機会を逃す手はないですよね。

セットで購入する

引き出物宅配業者が扱っている商品を比較してみると、個別商品になっているものよりセット商品になっているものの方が安くなっています。

もしカタログを見て商品を選ぶのであればセット商品になっているものを選びましょう。

節約した費用はグレードアップに使おう!

せっかく来ていただいた参列者のみなさんには少しでも喜んでもらいたいものです。

参列者の方を喜ばせるには「引き出物とお料理をグレードアップすべし!」と言われています。

せっかく引き出物宅配を利用して節約できたのであれば、その分参列者の方に対して引き出物やお料理の内容をグレードアップした方が良いです。

実際、引き出物宅配を利用されている方は引き出物のランクを上げることが多いのです。

来ていただくからには少しでも喜んでもらいたいですからね。

引き出物宅配には割引があるため、安心して披露宴の内容をグレードアップできます。

引き出物宅配のよくある質問:Q&A

Q.引き出物宅配を利用した場合の割引率は?

ここで、実際にどれぐらい安くなるのか試算した結果をお見せしましょう。

ゼクシィ結婚トレンド調査によると、引き出物にかかる費用の平均額は34.7万円になるそうです。

このアンケートに回答した方の多くは結婚式場と提携しているサービスを利用していると考えられます。従いまして、34.7万円は結婚式場と提携しているサービスを利用した場合の平均額と考えて良いでしょう。

この金額に対して、引き出物宅配を利用した場合は20~40パーセントの割引となりますので、おおよそ6万円~13万円も節約できることになります。

実際、自身の経験から見ても結婚式場で手配する引き出物の金額と比べると、同じ引き出物でも引き出物宅配にした方が断然安くなりました。

つまり、

引き出物宅配を利用した方が6万円から13万円の節約が期待できる!

のです。

Q.カタログギフト持ち込みと比較して、引き出物宅配(ヒキタク等)のデメリットはなんですか?

A.当日キャンセルのゲストがいた場合、ヒキタクだと止められません。
一方で、持ち込みの場合は、返金に応じてくれる企業様もあります。

サービスを提供している企業様によりますが、引き出物宅配の目安としては2週間前が目安になります。
1週間前だとキャンセルが出来ない事、そのままヒキタクで引出物を自分自身で受け取らないといけません。

完全に無駄になりわけでは無いですが、自己負担は痛いですよね。

Q.引き出物宅配(ヒキタク等)って、どれくらい安くなるのですか?

A.引き出物宅配(ヒキタク等)を使う事で、「持ち込み料、保管料」が丸々安くなるイメージです。

式場により、「持ち込み料、保管料」の価格は異なりますが、おおよそは以下のイメージでしょう。

  • カタログギフト…500円
  • 引き菓子…300円
  • 縁起物…300円

結婚式の参加者1名つき、1000円程度安くなるわけですから、参加者全員分を考えると相当な金額が節約できますね。

限られた予算の中で、最高の結婚式にするためにも引き出物宅配(ヒキタク等)を選ぶ事はスマートな選択肢の一つです。

詳しくは、こちらの記事をどうぞ。

引き出物宅配とは? どうしてお得に節約できるの?

Q.引き出物でヒキタクで使えるか?どうやったら、わかるのでしょうか?

A.結婚式場により、異なるため一概には言えません。

見積もりの契約条件でヒキタクが利用可能か?わかるので、結婚式の担当者に聞いてみましょう。
基本初期の契約時で持ち込みたいもの…例えば衣装や引き出物…は伝えておかないといけません。

最終見積りにも「値引き条件:引き出物引菓子は当社利用」などがあると、ヒキタクが利用できない条件になります。

Q.ヒキタクってどうやって利用するの?

A.式場からはヒキタクの持ち込み料はかからないものの、後日配送する旨を伝える案内カードを席に置くことができません。
もしくは、持ち込み料が発生する事がほとんどです。

受付で配ったり、メッセージウォールを作り封筒にカードを入れ受け取ってもらうなど、当日配る人が多いです。
結婚式の席について、何もなかったら「引き出物がもらえないの?」ってなりかねないので、事前に受付で案内したり、司会の人がその旨をアナウンスする事が大切ですね。

Q.ヒキタクって、もらう側って嬉しいの?

A.結婚式って正直参列する方も朝から準備したりして疲れるので、全部送ってくれるなら非常に助かるものです。

特に、飛行機、新幹線などに乗ってきたくれる人なら、本当に手荷物が減るだけでも助かります。

私は引出物はコンパクトな方が助かるので発送サービスに賛成です。

Q.ヒキタクはいつ送れば良いの?

A.基本的には当日着にする人が多いですが、夕方からの式だと、宿泊の方もいる事を考えると、翌日配送でも全然OKですね。

ただし、日時は気にしなくて良いです。
結婚式に参列された人は、不在票が入れば再配達すれば良い上、コンビニ等でも受取が出来るので、日時は気にしなくても良いです。

引き出物宅配はいつ利用すればいいの?

結婚式当日の2週間までに発送しましょう。

・結婚式1.5~3ヶ月前
住所リストの作成(招待状の返信ハガキを活用)

・結婚式1~1.5ヶ月前
引き出物の商品を選ぶ(贈り分けも同時に実施)

・結婚式2週間前~1ヶ月前
お申込み(申込み期限は挙式日の2週間前に設定しているショップが多い)

・結婚式1週間前
案内カードを式場へ送付(式場へ事前連絡、ショップから直送でも基本OKです)

・結婚式当日
案内カードの設置(実作業は式場に事前依頼をします)

・結婚式後
受け取っていないゲストの対応(ショップによっては対応してくれます)

また、披露宴の翌日から3日後以内にお届けするのが一般的です。

詳細は、以下の記事がオススメです。

>>>引き出物宅配はいつまでに注文する必要がある?

引き出物宅配はいつまでに注文する必要がある?

Q.引き出物宅配を利用する場合、当日はどうすればいいの?

A.紙袋を準備しましょう。
メリットが多い引き出物宅配ですが、デメリットもあります。それは、持ち帰り用の紙袋がないということです。

披露宴の席に置いてあるプチギフトや席順、メニューと言ったペーパーアイテムなどです。ミニゲームの景品の景品の小物をいれる袋を準備してゲストを迎えましょう。

詳細は、こちらをどうぞ。

>>>引き出物宅配なら紙袋を準備すべし!ヒキタクバッグなら失敗なし

引き出物宅配なら紙袋を準備すべし!ヒキタクバッグなら失敗なし

Q.宅配にすると費用が高くなるのでは?

A.ショップによっては購入金額に応じて送料無料とする場合がほとんどです。例えば、送り先1件あたりの購入金額が3000円以上であれば送料無料といった具合です。

そのため、一般的な引き出物に比べて費用がかかる心配がありません。

Q.手渡ししなくて失礼にならないの?

A.「宅配にした場合手渡しできないので相手側に失礼にあたるのでは?」と不安に思うかもしれません。

一般的な引き出物について考えてみましょう。引き出物は新郎新婦が直接手渡ししません。事前に各参列席のテーブルの下に置いてあります。参列者自身に持ち帰ってもらいます。

こう考えると、そもそも手渡しはしていないのです。そのため宅配にした場合でも失礼にはあたりません。

一方で引き出物宅配の場合は引き出物がテーブルの下にありません。つまり、参列者にとっては引き出物が無いと思われてしまう可能性があります。

引き出物が無いことに気がついて「あれ?引き出物は無いの?」とがっかりしてしまうかもしれません。

そこで「お手荷物にならないよう、引き出物は直接ご自宅へお届けするように手配させていただきました」と披露宴中に司会者から伝えてもらいましょう。もしくは、各参列席にその旨お伝えするメッセージカードを置いておけばご理解いただけるはずです。

それでも目上の方や親族の方の反応が気になる場合は、気になる方に宅配でも良いのかあらかじめ聞いてみたり、事前に家族で話し合ってみることをおすすめします。

参列者席にメッセージカードを置くのも良い方法です。

各参列者席にメッセージカードを添えておけば「引き出物は後日宅配されるんだ」と理解してもらえます。

式に夢中になりメッセージカードを読んでいただけない可能性もあります。こうしたケースを想定して先ほどと同様に司会者からメッセージカードについて伝えてもらうようにすると良いでしょう。

Q.実物を見ないで引き出物を選ぶのは不安… 期待したほどではなかったらどうしよう…

A.ネット通販の場合、ブライダルフェアのように目で見て確かめることはできません。しかし、逆に考えてみるとしっかりと吟味して選ぶことができると言えます。選ぶ際には商品の仕様、サイズ、消費期限などしっかりと確認してから選びましょう。

Q.披露宴当日は引き出物とは別に紙袋が必要!?

A.参列者をお見送りする時にお配りするプチギフトや、席札、座席表といったミニアイテムなど参列者に持ち帰ってほしいものがあれば小さな紙袋を用意しましょう。

引き出物の梱包はどうなっているの?

A>ショップによって異なりますがお洒落なデザインBOXで梱包されます。普通の段ボールとは違います。特別感があり仰々しさが無いため参列者の方にも喜んでいただけるはずです。

参列者に応じてBOXの種類を選択できるショップもあるようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です