持ち込まないのに持ち込み料がかかる!?
持ち込み料がかからないのがメリットのはずの引き出物宅配サービスですが、なんと最近は「引き出物宅配なのに持ち込み料がかると言われた!」という声が聞こえてきます。
ネットの口コミを見てると、こんな口コミがありました。
今回の場合は、当日お渡しするプチギフトは会場の指定の物(持ち込み料がかからないもの)を使用し、郵送分の引き出物は自分たちで手配する旨を伝えておりました。
しかし、人数が確定し、正式な見積もりを改めて出してもらったときに、
「郵送引き出物持ち込み料×人数分」と記載がありました。会場側の言い分としては、当日お渡しではなくても、会場指定の引き出物を使用しない為、持ち込み料が発生するとのことです。
現在結婚式を控えている者です。
引き出物は式場を通さず、外部のサービスを利用してゲストの家に宅配しようと思っていましたが、
そのことを式場に伝えると、全く式場の手間も取らせていないのに
「1点につき500円の持ち込み料がかかる」と言われました。引用元:直送の引き出物の持ち込み大
引き出物宅配に持ち込み料がかかる理由は、セッティング料金
結婚式場に引き出物を持ち込むと持ち込み料がかかります。
保管料やセッティング料金として請求されるのです。
引き出物を保管したり、当日セッティングする必要があるので、この費用を請求されるのは納得できます。
しかし、引き出物宅配の場合は引き出物を持ち込んでいないにも関わらず持ち込み料を請求されてしまいます。
これはなぜなのでしょうか?
結婚式場は提携先の引き出物ショップから仲介料を得ています。
引き出物を提携外ショップから購入した場合、結婚式場には仲介手数料が入らなくなるため利益が減ってしまいます。
その損失を補填するために持ち込み料を請求しているのです。
持ち込み料負担を減らすためにはどうすればいいの?結婚式場との交渉方法
こうした理不尽とも思える持ち込み料に納得がいかないのは当然です。
とは言え結婚式場やプランナーさんと険悪な関係になってしまうのは避けたいところです。
もし結婚式場から持ち込み料を請求されたら、このように対応してみてはいかがでしょうか。
契約内容の確認しよう!
まずは契約内容の確認をしましょう。引き出物宅配についての記載が無い、もしくは曖昧な記載であれば指摘しましょう。
参列者にとってのメリットを伝える
参列者のことを考えて引き出物宅配にしたことを伝えましょう。例えば、このような点について説明し理解してもらうようにします。
- 遠方から来る参列者が多い
- 高齢者や子連れの参列者がいる
- どうしても贈りたい引き出物が重くて割れやすい食器である
引き菓子については提携先ショップから購入する
全ての引き出物を宅配にせず、引き菓子やプチギフトについては結婚式場の提携先ショップから購入することを検討してみましょう。結婚式場によっては引き出物宅配の持ち込み料を無料にしてくれます。
引き菓子を提携先ショップから購入すると良いもう一つの理由があります。
実は、提携先ショップから引き菓子を購入すると、紙袋に入れたものを用意してくれます。
男性の参列者は何も持たずに参列することが多く、女性の参列者は小さなバッグしか持っていないことがほとんどです。そのため、引き出物の紙袋が無いと困る方がいらっしゃるかもしれません。
もし、全ての引き出物を宅配にするのであれば、座席表などのミニアイテムを持ち帰るための紙袋を用意した方が親切です。
ただし、その場合には紙袋に対して持ち込み料がかかってしまいます。
紙袋のためだけに持ち込み料を払うのであれば、提携先ショップから引き菓子を購入すべきです。
こうすれば、わざわざ紙袋に費用をかける必要がありません。さ
らに持ち込み料そのものを無料にしてくれるかもしれないのでとてもお得なのです。
まとめ
私の友人に、引き出物宅配を使う場合でも、持ち込み手数料がかかると式場から言われたにも関わらず、式場との交渉した結果ヒキタクを利用して上手に節約をしていました。
友人は、「引き菓子については提携先ショップから購入する」事で、結婚式場との落とし所を上手に見つけてました。
ぜひ、皆さんも上手に式場と交渉して、引き出物宅配を使ってみてください。
また、こちらの記事を参考に、節約できる引き出物宅配メーカーを利用してくださいね。
引き出物宅配おすすめ2023|結婚式の人気ブランド比較ランキング